ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 湘南工科大学紀要【51(1)-】
  2. 57(1)(20230331)

筋疲労を指標とした筋力向上のためのバイオフィードバック装置の開発

https://shonan-it.repo.nii.ac.jp/records/2000088
https://shonan-it.repo.nii.ac.jp/records/2000088
1db7812e-e6bd-4022-b5b0-160c9b453b20
名前 / ファイル ライセンス アクション
49-55_池原忠明・小島一恭_筋疲労を指標とした筋力向上のためのバイオフィードバック装置の開発.pdf 筋疲労を指標とした筋力向上のためのバイオフィードバック装置の開発 (1.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-13
タイトル
タイトル 筋疲労を指標とした筋力向上のためのバイオフィードバック装置の開発
言語 ja
タイトル
タイトル Development of a biofeedback device to improve muscle strength using muscle fatigue scale
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 バイオフィードバック装置
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 筋疲労
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 筋電図
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 平均パワー周波数
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 トレーニング
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Biofeedback device
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Muscle fatigue scale
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Electromyographic
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 MPF
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Resistance trainig
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 池原, 忠明

× 池原, 忠明

WEKO 2119

ja 池原, 忠明

ja-Kana イケハラ, タダアキ

Search repository
小島, 一恭

× 小島, 一恭

WEKO 1984

ja 小島, 一恭

ja-Kana コジマ, カズユキ

Search repository
IKEHARA, Tadaaki

× IKEHARA, Tadaaki

WEKO 2120

en IKEHARA, Tadaaki

Search repository
KOJIMA, Kazuyuki

× KOJIMA, Kazuyuki

WEKO 1985

en KOJIMA, Kazuyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、少子高齢化に伴い、要介助・介護者の増加や介護者の不足から要介助・介護者に十分な支援が行えないことや、さらには国の医療費負担が増加し、個人の疾病予防費の増加及び個人の医療費の負担が大きくなっている。このことから、高齢者においても、出来るだけ個人で生活できる体力と歩行能力が求められている。高齢者は、加齢とともに運動障害や筋力が衰えるために歩行動作が不十分となり、日常生活での歩行が困難となる。さらにバランスの低下から転倒事故を引き起こす危険性がある。そのため、高齢者の筋力低下を予防するための歩行の促進や軽運動の推奨がなされている。また現在の筋電図解析は、結果のデータを基に周波数分析を行って、被験者にフィードバックしているが、周波数をリアルタイムで解析をして、疲労の状態を運動中にフィードバックする装置はないのが現状である。そこで、本研究は、「筋疲労を指標としたバイオフィードバック装置の開発」を目的とした。はじめにリアルタイムに筋電位の周波数分析を行い、筋疲労を評価することが可能か検討を行った。さらに、筋線維別の筋疲労を明らかにするため、筋電位を6帯域に分けて周波数解析を行い検討した。その結果、リアルタイムに筋疲労を推定し、各筋線維での疲労をみることが可能となった。

In recent years, the number of elderly people has increased and society has become even older. In addition, the cost of disease prevention and personal medical expenses are increasing in Japan. For this reason, the elderly need physical strength and walking ability to live as much as possible. In elderly people, walking disorders become inadequate because movement disorders and muscular strength decrease with age, and walking in daily life becomes difficult. Therefore, to promote muscle weakness in the elderly, it was recommended that walking be promoted, and light exercise be performed. In the elderly, EMG analysis of muscle fatigue is being performed. We use MPF to check fatigue, but there is no device that analyzes the condition in real time and provides feedback on the condition of fatigue. This research aimed at "development of biofeedback device based on muscle fatigue index ".
書誌情報 ja : 湘南工科大学紀要
en : SHONAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY JOURNAL

巻 57, 号 1, p. 49-55, 発行日 2023-03-31
出版者
出版者 湘南工科大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09192549
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10400308
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-13 01:05:44.087257
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3